

7年後の朝食
東日本大震災から7年が経ちました。まだ仮設住宅に住まわれている方が約3万人(プレハブ住宅約1万3千人)いらっしゃいます。福島の避難指示区域(7市町村)で避難されている方は約6万4千人。心的外傷後ストレス、孤独死、原発問題と震災後にも生まれた問題はまだまだあります。少しずつ解...


さくらオンカロ
少しずつ暖かくなってきている今日この頃ですが春らしいカクテルを一つ。塩漬けにした桜の花びらをハイボールに入れた桜はいぼーる。桜の香りと桜餅を食べているような味に仕上げています。花びらが無くなり次第終了となります。新しいオリジナルカクテル『ブルーベリーシェイク』がお陰様で好評...


2周年ハミルトンホテル
2018年2月25日でbarsakishouも2周年を迎える事ができました。これも皆様のおかげであります。来客していただいた全てのお客様に心から感謝を申し上げます。ありがとうございます。 感動の平昌オリンピックも閉幕をし少し寂しい気もしますが今年はサッカーW杯が夏にあります...


コロナリータひたむき選手
夏物を大分先取りで始めようかなと思っています。その名も『コロナリータ』テキーラベースのカクテル『マルガリータ』をフローズンにしてそこにメキシコビールの『コロナ』を頭からぶっさしマルガリータを溶かしながら飲むという夏にぴったりの飲物。さっぱり爽快感が素晴らしくおいしいです。冬...


ブルーベリーのうせい改革
春に向けてオリジナルカクテル『ブルーベリーロール』。フランスのブルーベリーリキュールを使い牛乳をたくさん入れた甘酸っぱいカクテルです。食後のデザートカクテルとして良いと思います。 酒場などでは宗教、政治の話はタブーだと言われています。(プロ野球の話もタブーらしいですが・・・...


三谷めいさく
今年も1月が早くも終わり2月に入りました。 そろそろ新作で推しのカクテルでもやりたいなと思っています。もちろんウイスキーも新作入荷したいです。 最近観た演劇(有料動画で)おもしろくお勧めしたいのが『ろくでなし啄木』三谷幸喜作・演出です。...


IPS若手研究員の行方
最近、大雪が降ったり、氷点下の日が続いたりととても寒く外に出るのが億劫になる日が続いております。 そんな寒い夜に飲むBAR SAKI SHOUのホットウイスキーをはじめホットカクテルは格別に美味しいです。 こないだ『友情 平尾誠二と山中伸弥 最後の一年』を読みました。...


久しぶりの新作ですと老後
左からグレンロセス シェリーカスクリザーブ、インチガワー14年 花と動物シリーズ、グランアー・モー コルノグ ロックヒア。 久しぶりの新作です。塩辛さなどを感じる良いウイスキーを買う事ができたと思います。 さて今回の芥川賞ですが岩手県遠野市の若竹千佐子さん63歳が受賞しまし...


役者屋
10年ほど前、半蔵門にある国立劇場でガラスを拭いていた時に劇場では年末恒例の『仮名手本忠臣蔵』 を公演していた。外には松本幸四郎さんの出待ちをしているファンの方が沢山いました。ほとんどが年輩のお姉さん方でしたが幸四郎さんに間もなく会えるからか表情は明るく40年ぐらい若返って...


本年もよろしくお願いします
2018年になりました。 BAR SAKI SHOUは今年で3年目になります。 お客様が心地良くお酒を堪能出来ますよう今年も努力し営業させて頂きます。 本年もBAR SAKI SHOUをどうかよろしくお願いいたします。 写真は今年初めの花巻の雪模様です。...