

スイカ入りました!
うまさ絶対はずれないスイカのカクテル始めました! 夏にはもってこいのカクテルです。是非ご賞味ください。 サッカーのワールドカップが始まります。日本のレベルがどんな状況であっても結局期待し応援してしまいます。全力でプレーする選手の姿に感動したいですね。


ガスパチョ風
野菜のカクテル!、大根とトマトの冷製スープカクテルを作りました。さっぱりとしたトマトの味の後に大根の辛味と香りを楽しめます。去年好評でしたメロンのカクテルもやりだしました。次はスイカもやろうと思っております!。


休日映画鑑賞
昨日のお休みは久しぶりに映画鑑賞をしまして渋谷で『シューマンズ バー ブック』銀座で『孤狼の血』を立て続けに鑑賞しました。『シューマンズ バー ブック』は世界的に有名なバーテンダーシューマンズが世界各国のバーを回るドキュメンタリー映画です。ドイツのミュンヘンで76歳になった...


五月新作アズミ
今月の新作です。左がコルノグ シェリーカスク(ヒメネスペドロ)、右はラガブリーン12年カスクストレングス2015年ボトリングです。どちらも美味しいです。 久しぶりに学生時代に聴いていたワイヨリカを久しぶりに聴きました。アズミがソロになってからの曲も心地よい曲で大変癒されます...


二日酔いなラズベリー
春のカクテル第二弾ストロベリー、ブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリーを潰してシェイクしたミックスベリーシェイク! 甘酸っぱくて爽やかな感じで仕上げています。 今年に入ってから毎週火曜日にはブログを投稿していて続けていたのですが先週休んでしまいました。原因は二日酔いです。...


コンビニ分子
新入荷です。左はダルユーイン18年ゴールデンカスクで右はグレンカダム15年です。 どちらもじわじわと美味さを感じるモルトです! 最近読んだ本です。少し前に芥川賞を受賞した村上沙耶香さんの『コンビニ人間』。人にどう見られているとかで集団の中に生きていくのに長年に渡り窮屈さを感...


さくらハリルホジッチ
桜のシーズンも終わり夏に向けて少しずつ暖かくなってきました。桜のカクテルのご提供も終わりにしようと思っています。夏に向けて夏に見合ったカクテルを作っていきます。 今年6月に行われるサッカーワールドカップに向けここにきて日本代表の監督ハリルホジッチが解任され新しい日本人の監督...


野菜松陰先生
春の陽気を感じる今日ですが野菜のカクテルを始めようと大根から手をつけはじめたのですがなかなかうまくいかずに大根のシーズンが終わろうとしています。次は夏野菜に目をつけて取り組みたいと思います。またうまくいかずに夏が終わってしまうのではないかと心配ですが...。...


甘酒四月物語
春のカクテルの新作です。塩漬けにした桜の花びらと甘酒を使った後口すっきりなカクテル『甘酒ざくら』です。名前はまんまです💦。五月には野菜を使ったカクテルを作りたいと思います。新作ウイスキーも仕入れていきます。 誠に勝手ながら春の季節におすすめの映画を紹介させてくだい。それは...


十年のハローライフ
久しぶりにウイスキーの新作です。しかもオフィシャルです。よくbarで見かけますよね💦 左グレンカダム10年 ハイランド地方でバランタインのキーモルトの一つです。 先日、村上龍さんの『55歳からのハローライフ』を読みました。本書は6年前に刊行された中編作品5作品からなる中編...