

ラストレター 2度目の感想文
岩井俊二監督作品『ラストレター』。劇場鑑賞以来のBlu-ray鑑賞。二回目を鑑賞してもやはり風景撮影が綺麗にダイナミックに撮られていて圧巻。音楽は岩井ワールドおなじみの心地よいピアノの音色。トヨエツは怖いし、明るくどこか抜けている役の松さんは面白い。一回目の鑑賞時は劇場に観...


平成ドラマ缶
脚本家君塚良一さんの『踊る大捜査線』を観返してみる。警察庁、警視庁、所轄、公安部、刑事部……、青島巡査部長、室井警部正、わくさん……。それぞれのキャラ像が際立っていて楽しい。会話などのシーンでも人物それぞれ特徴あるセリフをもっており、食い違いがあったりとドラマを盛上げる相乗...


おとなの事情 にっぽん版
イタリアの映画監督パオロ・ジェノベッゼ作品『大人の事情』リメイク版。 一つのセットで繰り広げられる会話劇。脚本は『ひよっこ』『ちゅらさん』など名作を作った岡田恵和さん。 前の席に座るおばあちゃんは最初から最後まで声をだして笑っていた。ジャブ(小ネタ)程度で大笑いするから自分...


バーテンダー撮影日記~18時間目~
今日は助監督のベッソン小島に撮影を手伝ってもらいました。 そろそろ編集もやらないと あっという間に朝になってしまう編集は時間の感覚がわからなくなる、大変だ


すごっ
CHARAと浅野君の息子のライブ会場の一枚らしいけど岩井監督、伊藤歩さんも一緒で。スワロウテイル、ピクニックがまざっている!あの時観なかったら憧れなど生まれることなどなかったのに😢 また映画とってください。


ころなか
ウイザーズはコロナ感染者をだしてしまったのか、当分の間、試合はない。 サガン鳥栖は主力を放出、外人選手も放出、若手中心で今季はのぞむらしい、でもたのもしい選手ばかり、どんどん勝ってほしいすっ。緊急事態宣言はいつまで続くのか……


感染防止対策
飛沫シート、実はバックバーの照明が反射してお客さんの顔がはっきりと見えていない。


バーテンダー撮影日記~12時間目~
独りで照明、カメラ設定、ネタ準備などをやったので大変だった。あしたも頑張るぞ


ぶちかませ!
大関貴景勝が四連敗。押し相撲で勝ち続けるのは難しいのか、ぶちかましがいつもよりなかったような、苦しいけどファイト。


ラトビアンレーザー
ワシントンウイザーズが本日今季2敗しかしていない絶好調のフェニックスサンズに128対107で完勝しました。一時は30点ほどのリードを広げていたウイザーズ。その勝利の立役者はラトビアンレーザー(ラトビア人が放つレーザーのようなシュート)ことベルターンズ!2Qに3ポイントシュー...